西山自然保護ネットワーク<会員専用2>
qw
      
◎クマが再度炭の谷西側に現れました。
5月18日午前4時に炭の谷西側(ひだまり小屋の近く)
炭の谷西側でネットにかかって死んだシカの前にカメラを仕掛けていたところ、5月18日、午前4時13分にまずネット内にツキノワグマが現れました。その後4時40分にネットの外に現れてシカを引っ張り始めました。残念ながらSDカードのファイルが飽和する直前のためか、動画は数秒づつの切れ切れで、連続動画としてはうまく記録できていないのですが、ツキノワグマははっきりと写っています。カメラは、5月15日の調査グループ活動日にシカがネットに絡んで死んでいるのを発見し、シカを食べに現れる動物を確認するために臨時に仕掛けたもので、5月21日にデータを回収しました。設置直後から、カラス、キツネ、テン、ハクビシン(通過)が写り、特にキツネが頻繁に食べていましたが、5月18にファイル数が満杯となる直前にツキノワグマが写りました。最初のショットはなぜかネット内から現れたもので、実に気持ちが悪いのですが、ネットを破ったのではなく木を伝うなどして乗り越えたのではないかと想像しています。しかし、状況からツキノワグマはシカの死骸に気が付く前に食べ物を求めてネット内に侵入していたと考えられるので、そういう意味では作業や調査の際には十分な警戒が必要です。

|